〇伊東マンショを語る会

「伊東マンショに関する研究」と「キリシタンに関わる調査研究」「日南市の歴史」を中心 に、伊東マンショらの布教活動が我国に及ぼした宗教的、文化的、学術的影響力の大 きさ等歴史的価値について正しく評価し、広く一般に周知啓蒙する。また現存するキリ シタン遺物の調査、保存の意義を認識しまたその機運高揚に努め資料と共に後世に 伝え残していく。

 

一、資料(史料)の収集蓄積と整理、社会的影響の考察、評価

二、資料に基づく情報の発信、史跡探訪、セミナー、シンポジウム等を開催

三、「キリシタン遺物」の記録(写真等)と情報交換

○発足の経緯とこれまでの活動その他(研究会・講演会・セミナー・出版物)

1931(昭和6)

山之城民平氏が「日南郷土史資料第5輯」に「飫肥に於ける切支丹紋章」「伊東満所の家系」を発表。これが日南におけるキリシタン研究の発端となる。

1969(昭和44)

宮崎日日新聞に「宮崎にも十字架灯ろう発見」の見出しで、医師で郷土史家の飯田達夫(ハンダタツオ)氏の記事が掲載される。

1981(昭和56)3月16日

日南の郷土史家が読売新聞に『”あった!マンショの墓”新設・女性戒名で偽装報恩寺跡(現五百禔神社)の伊東家墓地に』と大きく報道された。

12月高崎隆男は『切支丹燈篭の謎』の著書松田重雄氏に藩主墓地の‘二つの燈篭’について、写真鑑定を受ける。

1983(昭和58)

「伊東マンショの墓所について」が日本歴史学会編『日本歴史 12月号』に収録される。

1986(昭和61)

日南市が南九州大学造園学部・春口勝弥名誉教授他4名の講師グループに調査依頼。『日南地方に於ける切支丹灯篭に関する調査報告書・同写真集』が提出された。

1989(平成元)

「宮崎県日南地区潜れキリシタン研究会」が発足。鳥取市で開催された「第一回全国潜れ切支丹研究大会」に『日南のキリシタン史とその遺物について』初代会長の初鹿野信二氏が発表。

1990(平成2)

「第2回全国かくれキリシタン研究大会」を日南市で開催される。

1991(平成3)

キリシタン論争 「飫肥地方の史跡考』:吉田常政著にて「日南キリシタン史の虚構」と題しを否定する文章を掲載。(吉田氏は最初キリシタンの研究を評価されていたのだが・・・)

1993(平成4)

川越日南市長当時、現JR日南駅前に「伊東マンショの銅像」が建立される。

1996(平成7)

『飫肥藩史の正しい理解を求めて』、『続・飫肥藩史の正しい理解を求めて』を出す。

1997(平成9)

「宮崎県日南地区潜れキリシタン研究会」が「日南キリシタン史研究会」に改称。

1999(平成11)

「第11回全国かくれキリシタン研究大会」を日南市で開催。

2007(平成19)

県レベルの「伊東マンショを語る会』が発足。

10 「マンショ」創刊号 鉱脈社より発行

2008(平成20)

3 「マンショ」2号 鉱脈社より発行

10 「マンショ」3号 鉱脈社より発行

2009(平成21)

9 「マンショ」4号 鉱脈社より発行

10 「マンショ」5号 鉱脈社より発行

2010(平成22)

4 「マンショ」6号 鉱脈社より発行

2011(平成23)

5 「マンショ」7号 鉱脈社より発行

 

2012(平成24)

伊東マンショ没後400年記念事業(伊東マンショ顕彰会として主催)

 『講演』 小佐々学氏

 『演奏と解説』 高田重孝氏、花岡聖子氏

2014(平成26)

県レベルの「伊東マンショを語る会」が「伊東マンショを語る会」に改称、現在に至る。

2015(平成27)

 『講演会』 「伊東藩・伊東家の秘められた歴史」講師 : 原口泉氏

 『講座』「飫肥藩・伊東家の秘められた歴史~フロイスの日本史資料などによる~」

 『講座』高田重孝氏、本山隆義氏による解説

 マンショ正装衣装の展示と高田夫人のヴァージナル(クラヴォ)の演奏

10・28 『歴史講演と演奏』  宮崎大学名誉教授 竹井成美先生

「伊東マンショの大功績と彼等が演奏した西洋音楽」

2019(平成30)

「伊東マンショを語る会)ホームページ新規作成

2020(平成31)

ホームページ更新と「伊東マンショに関する既出版図書一覧」作成開始

6 長久寺墓地にて拓本採取(井戸川、村川、三島、高木、高柳)

8・8「講演」  郷之原神社宮司 松田治生氏

  「鵜戸権現祠宮松田家とその兼任神社

2021(令和2)

ホームページ更新と故高崎隆男氏のホームページを遺族に承諾を得て資料化する。

2・2 オペラ公演「忘れられた少年」:日南市自主文化振興事業  共催NPO法人東京オペラ協会

2021(令和3) 「伊東マンショに関する既出版図書一覧」途中経過報告 史料・資料は455点となる

5・4 串間市(鹿谷、本城、ミナト)方面の事前調査(井戸川、金丸、高木)

7.3 国民文化祭後援会参加(MINATO,南浦文之)(多田野、金丸、三島、高柳)

11・3 串間史談会講演会出席 「イタリヤ伴天連パーデレ・マストリリ事件」

講師:普門寺住職 丸山隆照

2022(令和4)

4.15 ありあけの「歴史と風土」 有明の歴史を語る会会誌を馬場顕亮先生(発行代 表者)の会誌表題をホームページのリンク先に掲載。

2022(令和4)

11 高田重孝氏のグレゴリオ聖歌の独唱(主の祈り、信仰宣言【クレド】

アベ・マリア、めでたし元后【サルベ・レジナ】以上4曲)

 

 

〇これまでの探訪の記録 (1990~現在)

1990      11 探訪「田野、清武方面探訪」

1991      3 探訪「外浦港を訪ねて、昔と今」

11 探訪「五百 神社周辺探訪」

1992      4 探訪「北郷が面白い」

5 探訪「古城ー伊東島津の跡」

1993      2 探訪「都於郡探訪」

5 探訪「ふるさとの古跡南郷めぐり」

1993      8 探訪「小林、えびの方面、木崎原も」

1994      4 探訪「飫肥城周辺の古跡めぐり」

1995      5 探訪「木崎原合戦」

探訪「東郷、鵜戸、宮崎探訪」

1998      12   探訪「山仮屋関所跡探訪」

1999      5 探訪「都於郡、豊後落ちルート探訪」

探訪「伊東一族豊後落ち(日高氏)」

探訪「都於郡史跡探訪の栞」

11 探訪「人吉のキリシタン遺物」

2000      2 探訪「清武町のキリシタン」

2001      2 探訪「野津町のキリシタン」

2002      2 探訪「延岡方面探訪」

2003      3 探訪「国広の足跡を訪ねて」

2015(平成27) 探訪「飫肥城下町散策:キリシタン関連」(豫樟館 報恩寺 愛宕神社)

11・14 探訪「飫肥城下町散策「古地図から、先人たちの住まい、城下町の鵜責を探訪・探索してみよう!」 (別冊:古地図他資料多し)

12・12 探訪「日南キリシタン遺跡油津方面探訪」 (資料7頁)

2016(平成28)

1・23 探訪「東郷方面遺跡探訪」(資料7頁)

探訪「田野地区のキリシタンの現状」:田野教会で先祖(長崎外海地区より移住)についての交流会とキリシタン墓地見学

探訪「北郷(内ノ田、曾和田神社)地区の探訪」

探訪「法華嶽薬師寺一般墓地」(マンショ父伊東祐青の天井祈願文)

5.・21 探訪「伊東マンショ遺跡をめぐる旅」

 伊東家墓地 円南寺(曾山寺) 法華岳薬師寺 都於郡城址(資料7頁)

2017(平成29)

探訪「酒谷キリシタン遺跡探訪」(小布瀬の滝:マリア観音 白木俣:マリア観音、木製十字架)

2・4 探訪「小越合戦場と永吉、酒谷キリシタン遺物めぐり」 )(資料8頁)

3・20 探訪「伊東マンショの歴史にふれる飫肥散策」

  五百禩神社(旧報恩寺)  (資料14頁)

4・8 探訪「長持寺址墓地探訪」  (資料17頁)

10 探訪「秋のキリシタン遺物探訪」 豫樟館・大龍寺他」  (資料9頁)

2018(平成30)

3・21 「探訪清武史跡めぐり」 -キリシタン遺物を探す- キリシタン墓地、清武城稲津嘉門之介墓)  (資料13頁)

10・14 探訪「酒谷キリシタン遺物めぐり パート2」

2019(平成31)

1.19 探訪「日南海岸キリシタン遺跡探訪(中部編)

探訪「東郷方面遺跡探訪」

2.16 探訪「南郷(外ノ浦)地区歴史散策」(キリシタン墓 お台場跡 伊東平(兵)衛門:お丹心様 南浦文之の墓 安楽上総之介供養塔

3・6 探訪「日南海岸南部編(脇本登り窯 薬丸湖雲の墓(八幡神社) 五社神社(塩屋権現) 

探訪「第二回南郷地区史跡散策」(二瓶氏案内 南郷城 伊東家キョウホウ:オガミ墓他)

2019(令和元) 探訪「伊東家墓地 豫樟館」(ハートマークを探しませんか?)

2020(令和2)

2・29 探訪「長持寺 豫樟館」

探訪「本源寺(伊比井:矢野家の墓切竹クルス 祇園神社(梅ヶ浜:礼拝所ローソク台に天使像:飫肥カトリック幼稚園蔵)

ローソク台に天使像:飫肥カトリック幼稚園蔵)

 

 

 

2022(令和4)

10・10 探訪「高鍋藩秋月家のキリシタン政策の謎を探る」

都於郡城奥の丸(マンショ生誕場所)→秋月家藩主墓地(キリシタン墓)

 

 2023(令和5)

  3・19 探訪「長持寺、願成就寺、長久寺」 この時、願成就寺墓地で蟹紋様と思われる墓石を見つける

2023(令和5)

  11.3 探訪「都於郡城、西都市歴史民俗資料館、高鍋資料館訪問

 

○その他の行事

※ 年2回の史跡探訪のほかJR日南駅前の「伊東マンショ像の清掃」や「伊東マンショ墓前祭」を(11月)を行っている。定例会は毎月、第3土曜日午後2時から行っている。

 

○現在の取組み・事業について

 伊東マンショについての出版図書や私的出版物リスト作成中

 県内のキリシタン遺物等の探訪

 県外のキリシタン史跡の訪問

○今後の活動予定

 県内のキリシタン遺物等の探訪(年2~3回)

 勉強会 (毎月 第3土曜日 午後2時~ まなびピア2F)

○会からのお願い

下記事項充実のため資料、情報の提供をお願いします

「伊東マンショ」「キリシタン」についての書籍(私家版)や私的資料(史料)の情報

作成 高柳 公一

 

現在下記出版物、資料(史料)他を記録し保存しています。

「伊東マンショ中心の出版図書」 35冊  「キリシタン関連出版図書」 191冊

 「伊東マンショを語る会」所蔵図書 85冊

「キリシタンに関する小説、漫画、音楽、美術」  19

「史料・資料」 90点   「その他」 42点   「記念碑など」 11件

 

〇書籍情報

ダウンロード
『マンショ』目次一覧.pdf
PDFファイル 333.3 KB
ダウンロード
伊東マンショと関連出版図書一覧.pdf
PDFファイル 353.9 KB
ダウンロード
ありあけの「歴史と風土」.pdf
PDFファイル 799.1 KB

 

(お問い合わせ)

 〒889-2533 宮崎県日南市星倉四丁目1番地1

 髙柳 公一 ☎ 090-6294-0182

 

 

飫肥藩におけるキリシタン関連遺跡、仮託物の写真集